光のフェスティバル
日本時間2022年10月14日(金)10時から2022年10月17日(月)20時まで
調査によれば、イベント開催中は夜になると一部のポケモンが発光するようです。イベント中は野生で登場するポケモンをよく観察しましょう!
初登場のポケモン
![]() ネマシュ | ![]() マシェード |
イベントボーナス
色違いの「チョンチー」に出会える機会が多くなります!
ポケモンをつかまえた際に獲得できるXPが2倍
ポケモンをつかまえた際に獲得できる「ポケモンのアメ」が2倍
イベント期間中は「おこう」の効果が2時間持続します。
野生で出会えるポケモン
以下のポケモンが野生でいつもより多く出現します。
![]() ピカチュウ | ![]() ロコン | ![]() コイル |
![]() チョンチー | ![]() ヒトモシ | ![]() シシコ |
![]() エリキテル | ![]() デデンネ | ![]() ネマシュ |
運が良ければ以下のポケモンと出会えるかもしれません。
![]() ガラルポニータ | ![]() トゲデマル |
「おこう」で出会いやすくなるポケモン
「おこう」を使うと以下のポケモンといつもより多く出会えます。
![]() アローライシツブテ | ![]() シママ | ![]() ダルマッカ |
![]() ヒトモシ | ![]() デデンネ | ![]() ネマシュ |
運が良ければ以下のポケモンと出会えるかもしれません。
![]() ガラルポニータ | ![]() ガラルダルマッカ |
レイドバトル
以下のポケモンが「レイドバトル」に登場します。

![]() ガラルポニータ | ![]() ダルマッカ | ![]() デデンネ | ![]() ネマシュ |

![]() アローラライチュウ | ![]() ガラルマタドガス | ![]() クチート | ![]() ヒスイウォーグル |


ゼルネアス


メガライボルト
フィールドリサーチのタスクで出会えるポケモン
「フィールドリサーチタスク」を完了すると、以下のポケモンと出会えます。
![]() ガラルポニータ | ![]() エレブー | ![]() ブーバー | ![]() チョンチー |
![]() シママ | ![]() デデンネ | ![]() ネマシュ |
タイムチャレンジ
イベント期間中、ポケモンをつかまえることに注目した「タイムチャレンジ」を楽しめます!
「タイムチャレンジ」を達成すると、「スパークル ポーズ」が獲得できます。
ステッカー
イベントテーマのステッカーが、ポケストップを回したり、ギフトやゲーム内ショップから入手できます。
個人的に狙っていくところ・・・
正直、あんまり見当たりません!!笑
チョンチーの色違い狙いですかね・・・
あとは、「ヒトモシ」が過労死しませんか・・・?
イベントボーナスがコミュニティ・デイのイベントと重複するんですかね??
色々と疑問はあります。。。
GOバトルリーグ用のガラルポニータを厳選しときたいですね。
コメント