放物線と円の関係

広告

問題

 $xy$平面において,放物線と円$C: y=x^2-2$,$S: x^2+y^2=1$を考え,放物線$C$上の相異なる3点P,Q,Rをとる.ただし,$t>1$として,点Pの$x$座標は$t$であるとする.また,直線PQ,PRの傾きをそれぞれ$m_1$,$m_2$とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 点Qの$x$座標を$t$,$m_1$を用いて表せ.

(2) 直線QRの方程式を$t$,$m_1$,$m_2$を用いて表せ.

(3) 点Pを通る傾き$m$の直線が円$S$に接する必要十分条件を,$m$に関する2次方程式で書き表せ.

(4) 直線PQ,PRはどちらも円$S$に接しているとする.このとき,直線QRも円$S$に接することを示せ.

【埼玉大学 2020】

解答

 $l:y=mx+n$と$C:y=x^2-2$の交点の$x$座標は2次方程式$x^2-mx-n-2=0 \cdots➀$の解となる.

(1) Qの$x$座標を$q$とする.$l$を直線PQとすると,$m=m_1$で,➀の解は$t$,$q$となる.

 解と係数の関係より

$t+q=m_1$

$∴q=m_1-t$

(2) Rの$x$座標を$r$とすると,(1)と同様に,

$r=m_2-t$

 $l$を直線QRとすると,➀の解と係数の関係より,

$q+r=m$

$qr=-n-2$

$∴m=m_1+m_2-2t$,$n=-(m_1-t)(m_2-t)-2$

 直線QRの方程式は

$y=(m_1+m_2-2t)x-(m_1-t)(m_2-t)-2$

となる.

(3) Pを通る傾き$m$の直線は$y=m(x-t)+t^2-2$と表せる.

 これが$S:x^2+y^2=1$に接するための必要十分条件は,

(Oと直線の距離)$=$(Sの半径)

$\displaystyle\frac{|-mt+t^2-2|}{\sqrt{m^2+1}}=1$

$(-mt+t^2-2)^2=m^2+1$

 これを整理すると

$(t^2-1)m^2-2t(t^2-2)m+t^4-4t^2+3=0 \cdots➁ $

(4) PQ,PRがどちらもSに接するとき,➁の解は$m_1$,$m_2$,解と係数の関係より,

$m_1+m_2=\displaystyle\frac{2t(t^2-2)}{t^2-1}$

$m_1m_2=\displaystyle\frac{t^4-4t^2+3}{t^2-1}=t^2-3$

 これらと(2)より,QRの方程式を求める.

$m_1+m_2-2t=2t(\displaystyle\frac{t^2-2}{t^2-1}-1)=\displaystyle\frac{-2t}{t^2-1}$

$-(m_2-t)(m_1-t)-2=(m_1+m_2)t-m_1m_2-t^2-2$

             $=\displaystyle\frac{2t^2(t^2-2)}{t^2-1}-2t^2+1=\displaystyle\frac{-t^2-1}{t^2-1}$

であるから,QRの方程式は

$2tx+(t^2-1)y+t^2+1=0

 OとQRの距離は

$\displaystyle\frac{|t^2+1|}{\sqrt{4t^2+(t^2-1)^2}}=\displaystyle\frac{t^2+1}{\sqrt{(t^2+1)^2}}=1=$($S$の半径)

であるから,QRも$S$に接することが示された.

コメント

タイトルとURLをコピーしました